良心と人間性

 探偵は人のトラブルや不幸に立会い「克服するための業務」を実施する職業である。

良心が無い「探偵の仕事」言うまでもなく「御依頼人が求める調査結果」とはほど遠い。いい加減な言動や軽はずみな判断から「依頼人を挑発」し報酬を得ようと考えている。やはり、仕事と人間性は切っても切れない関係にあると思う。

つくづく同じ探偵業者として情けなくなる。

他社の再調査を行う機会がある度に「やりきれない」感情が湧いてくる。広告費をふんだんに使い「依頼を獲得している」探偵達の商売はある意味「探偵に似た商売」といえる。調査報告と引き換えに報酬を得る「探偵の基本的業務」を逸脱している。

探偵業界が抱える問題は「悪質な業者」が引き起こし「広告力」にものを言わせ、何度も何度も繰り返し行われ改善される見込がない。探偵に対する社会的立場や地位の向上は残念ではあるが「根本的な改善」が行われない限り望めないだろう。良い探偵に依頼をしたい御依頼者の希望に応えられる制度やシステムの構築が必要不可欠なのだろう。

依頼人の声

探偵業務において、技術や経験だけでなく、依頼人とのコミュニケーションも極めて重要です。探偵が良い成果を上げるためには、依頼者の心情や期待を理解し、共感することが欠かせません。特に、御依頼者が困難な状況にある場合、冷たい言葉や表面的なサービスでは十分なサポートが行えません。

現実には、肉体的・精神的に厳しい状況に置かれている御依頼者に対して、あたたかい言葉だけではなく、真摯な対応が求められます。このような場合、短期的な対応ではなく、面会を重ね、実際の調査を通じてお互いの信頼関係を築くことが重要です。信頼があればこそ、依頼者は本当の問題を打ち明けやすくなり、より具体的な調査方針を一緒に検討できます。

「人の気持ちを理解できない利益至上主義の探偵」は、本来の探偵業務としては考えにくいものです。なぜなら、探偵として成功するためには、依頼者の気持ちを理解し、共感することが欠かせないからです。利益至上主義ではなく、人を助けることに使命感を持つ探偵が、真の信頼を築き上げ、良い成果を上げることができるのです。

経験豊富で現場の調査を重ねてきた探偵は、空気を読む能力が非常に優れています。これは、顧客の立場や感情に敏感に反応し、最適なサポートを提供するための能力です。現場経験の豊富な探偵が持つ「空気を読む」力は、経験の浅い探偵が到達できない領域であり、依頼者との信頼関係を築く上で大きな役割を果たしています。