
住所調査とは、ある人の住所や滞在先について調べる調査です。
調査対象者の行方が完全にわからない行方不明の状況における調査というよりは、「一定の場所に居住、もしくは滞在しているが、それがどこなのかが不明」という際に行う調査です。
近年では、地域における人の繋がりが薄れるとともに、インターネットのSNSなどを通じて知り合う人間関係が増加しています。
また、手紙のやり取りが少なくなった現在では、昔からの知り合いでも、しばらく連絡をとっていないと住所がわからない、というケースもあるでしょう。
興信所への住所調査のご依頼は思いのほか多いものです。
目次
住所調査の目的と事例
住所調査のおもな目的は、次の3種類があります。
1.相手についてよく知るために住所を把握しておきたい
SNSなどから始まる人付き合いが増えるなかで、どこに住んでいるかも知らない人との付き合いの中で、金銭問題や異性関係においてトラブルに巻き込まれる被害が多いのも事実です。
なかには、はじめから騙すつもりで、住所を敢えて伝えないという人もいるようです。
「出会い系サイト」「マッチングアプリ」「SNS」などネットから交際に発展する場合などで、住所を伝えない理由として多いのが、既婚であるのに未婚だと偽って交際を求める人や本命の彼女(彼氏)がいる人です。
そのような人は、住所を伝えてしまうことで既婚であることがバレてしまうので、決して伝えようとしません。
また、同様にSNSなどで知り合った相手から、金銭を貸してくれと頼まれて、貸した途端に連絡を断たれてしまうというケースもよく見られます。
人との付き合いを深めていくなかで、住所調査によって住所を把握しておくことは、そのようなトラブルを未然に防ぐのに役立ちます。
2.被害を受けている人に請求をするために住所を知りたい
すでに被害を受けている場合においても、相手の住所を調査することで、トラブル解決へと繋げることができます。
たとえば、パートナーの浮気相手から慰謝料の請求を行うため、離婚した元夫から養育費の請求を行うため、貸したお金を返してくれない人へ返済請求を行うため、出先でトラブルとなった相手に債務を請求するため、SNSで誹謗中傷をしてきた人を訴えるため、などです。
被害を受けたトラブルを解決するにあたって、訴訟を起こしたり、内容証明郵便を送ったりするためには、相手の正確な住所が必要なため、住所調査が役立ちます。
3.長く連絡をとっていない人に連絡を取りたい
両親の離婚により生き別れた兄弟と連絡を取りたい場合や、長く連絡をとっていない親戚と、相続について話す必要が起きた場合、昔の知り合いに会いに行ったら引っ越しており引っ越し先が分からない場合など、長く連絡をとっていない人に連絡を取りたい場合にも、住所調査が役立ちます。
携帯電話の普及とともに固定電話の利用を廃止する人が増え、核家族化などによって地元を離れて単身で暮らす人も増えているなかで、住所がわからなくなってしまう人も決して少なくありません。
興信所アーガスリサーチにおける住所調査の方法と特徴
興信所における住所調査の方法には、探偵が特殊な聞き込みや尾行によって住所を判明させる方法のほか、特殊情報収集によって調査をする方法もあります。
はじめに、住所調査対象者に関して何についてご存知かをお伝えください。
その情報の種類によって、住所調査が可能かどうか、またどのような方法での調査が適しているかについて検討させて頂きます。
ご提供いただく情報の種類や量によって、調査にかかる日数や費用が変わることがあります。
また、条件や方法にもよりますが、原則として「完全成功報酬制」による安心な料金設定で調査を行っています。
A.尾行による住所調査 |
【条件】:確実な開始場所が設定できる、顔写真がある 【料金】:行動調査料金の適用 |
尾行による住所調査を用いる場合は条件があり、通常の尾行のように確実な開始場所が設定できなければ基本的に住所調査を行うことはできません。
例としては、対象者が配偶者で勤務先からの尾行が可能なケース、対象者とどこかで会う約束があるケースなどがあります。
B.特殊情報収集での住所調査 |
【条件】:調査員の尾行などの実働の必要なし 【料金】:成功報酬制 110,000円~ |
対象者の知り得る情報量が微量でもご相談下さい。最小限の情報から様々なデータ情報を駆使し住所を突き止めます。
興信所アーガスリサーチへ住所調査を依頼するメリット
興信所へ住所調査をすることで得られるメリットは、以下のとおりです。
1.短い日数で住所が判明する
興信所では、住所調査に関するノウハウや経験を持ち合わせています。住所を判明させるために、複数の調査方法のなかから最適な方法を選び、プロフェッショナルな探偵がスピーディーに調査を行いますので、短い日数で住所を判明させることができます。
2.怪しまれずに住所調査ができる
住所を知りたいからと言って、自分で共通の知り合いに聞きまわったり、尾行をしたりしてしまうと、調査対象者本人にバレてしまう可能性が高まります。
住所を調べていることが相手にバレてしまうことで、相手に距離を置かれてしまったり、債務請求の相手なら逃げてしまったりする可能性もあるでしょう。
興信所による調査なら、たとえば尾行なら複数の探偵がチームを組んで、調査対象者や周囲の人に決してバレないよう細心の注意を払って調査を行います。
3.法に触れる心配がない
興信所による住所調査は、「探偵業法」という法律で許可されているなかで、調査を進めていきます。個人が探偵を真似て調査を行うと、気づかないうちに違法行為を行っているケースもあるので、注意が必要です。
4.住所を判明させられる確率が高い
ケースによっては、個人で住所を判明させられる場合もありますが、調査方法が限られるため確率は低いものになります。
興信所での住所調査なら、興信所ならではの情報や手段を用いた調査を行うことができ、また、調査における経験も豊富なため、住所を判明させられる確率は格段に高いというメリットがあります。
住所調査なら興信所アーガスリサーチへ

興信所アーガスリサーチは全国からご相談を承っております。
住所調査をお考えなら、お問い合わせフォームもしくはフリーダイヤル(0120-132-417)にてお問い合わせ下さい。
対象者の知り得る情報量が微量の場合でもご相談下さい。最小限の情報から様々なデータ情報を駆使し住所を突き止めます。
住所を知りたいが、民事事件に関することなので警察には相談出来ない、夫婦間の問題などプライベートな情報を公にしたくない、というご相談者はよくいらっしゃいます。
また、所在をさがすために自分が動くと人間関係が壊れるかもしれない、周りに頼ったり相談することが出来ないなど、様々な事情をお抱えの方も多いものです。
興信所アーガスリサーチでは、ささいなお悩みに関しても、知識の豊富な相談員によって丁寧に対応させていただきます。
また、ご相談時には個人情報は必要ありませんので、どうぞお気軽にお問合せ下さい。
※調査対象者が「ストーカー行為」の被害者、もしくは「ドメスティックバイオレンス」の被害者である場合はご依頼をお断りさせていただいております。
※住所調査の結果で対象者が「施設の保護下」の場合は、結果のご報告ができません。また、法的処置に委ねるケースがございます。
このページは住所調査に特化したウェブサイトです。